と疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事となっています!
ここで解説する「スクール選びの基準」や「各スクールのポイント」などを理解すれば、シーライクスとFammどちらが自分に合うか決められますよ。
なぜなら私は、これから紹介する『スクールを比較するポイント7選』で検討して、実際にスクールに入会したからです。

2021年8月にSHElikesに入会しました!
この記事では、『Webデザインスクール選びのポイント』→『SHElikesとFammの比較』→『私がSHElikesを選んだ理由』の順番でわかりやすく解説します。
SHElikesとFammでスクールを悩んでる方はぜひご覧くださいね!
※先にシーライクスとFammの詳しい比較が見たい方は、「シーライクス vs Fammの7つの比較基準」で飛べますよ。
目次
- Webデザインスクールの7つの選び方・基準を知ろう
- スクール選びの前に目的を考えよう
- シーライクス vs famm の7つの比較基準
- 比較①: シーライクス vs famm 【料金】
- 比較②: シーライクス vs famm 【学べる内容】
- 比較③: シーライクス vs famm 【卒業後のキャリア】
- 比較④: シーライクス vs famm 【講師の質】
- 比較⑤: シーライクス vs famm 【受講方法・期間】
- 比較⑥: シーライクス vs famm 【転職・案件】
- 比較⑦: シーライクス vs famm 【無料体験】
- 私が シーライクス を選んだ5つの理由
- Fammがおすすめな人
- シーライクス がオススメな人
- まとめ: シーライクス とFammを比較したら行動しよう
Webデザインスクールの7つの選び方・基準を知ろう
Webデザインスクールを選ぶ際に比較すべきポイントは7つです。
それぞれ、具体的にどんなポイントに注目すべきかお伝えしますね!
①:スクールの料金
Webデザインのオンラインスクールは10万円台〜70万円など受講料もピンキリです。
まずは自分の予算を決めて、その範囲で学べるスクールを決めるのが大切です。
なぜなら、予算から大きくずれてしまうと、自分に対するプレッシャーが大きくなってしまうから。
お金に余裕がない中、いきなり70万円払ったら「仕事にできなかったらどうしよう」と不安が先行してしまいますよね。
ある程度のプレッシャーは自分に+プラスになりますが、大きすぎるプレッシャーはーマイナスになってしまいます。

借金までするのはNG!出せる範囲のお金でスクール選びをしよう!
②:学べる内容
「Webデザイナーが身につけておくべきスキルがコースの中で学べるか」チェックしておきましょう。
その他、活用できそうなスキルが習得できるかもあわせてチェックしておきたいですね。
③:理想のキャリアに近づけるか
「自分の理想のキャリアに近づけるのか」確認しましょう。
理由は、理想のキャリアを達成できないなら意味がないからです。
スクールに入会する目的は、「副業したいから」、「Webデザイナーとして転職したいから」、「フリーランスとして食べていきたいから」など人それぞれあると思います。
スクールによって得意・不得意があるので、理想のキャリアに合わせてスクール選びをするのがおすすめです。
④:講師の質
講師は現役、または現場経験者が良いです。
なぜなら、Webデザインのトレンドなどは移り変わりが早く、常に変わっているからです。
数年前に流行ったことを教えてもらっても今の仕事には活かせませんよね。
現在もその業界で結果を出している現役講師が活躍しているスクールを選びましょう!
⑤:コースの期間
スクールの受講期間は「長すぎず、短すぎず」が選ぶ際のポイントです。
なぜなら、「長すぎ・短すぎ」には以下のようなデメリットがあるからです。
私は過去にフィリピン留学を4ヶ月していますが、4ヶ月目には勉強のモチベが下がって勉強量が減ってしまった経験があります。
なので、フルコミットした場合4ヶ月でも少し長いと感じてしまいます。
モチベが続くか不安な方は、3ヶ月〜長くても半年くらいが目安にしておきましょう。
⑥:コースを受講できる時間帯
オンラインWebデザインスクールは3つのタイプがあります。
受講時間以外にも、「LIVE配信がいいのか」「自分のペースで進められるのがいいのか」「マンツーマンがいいのか」などの検討も必要です。

自分の生活スタイルに合った受講システムを選びましょう。
⑦:転職・案件サポートはあるか
「就職や転職、仕事斡旋のサポートがあるか」確認しておきましょう!
たとえば、スクールによって在学中に仕事案件の発注があるところや転職保証があるスクールもあります。
スクール内で募集されている仕事が受注できれば実績にもなるので、その後の転職活動やクライアントワークにも繋がります。
自分の目指したいキャリアのサポートがあるか必ずチェックしておいてくださいね。
スクール選びの前に目的を考えよう
スクールを検討する上で「なぜスクールに入る必要があるのか?」を言語化するのが大切です。
理由は、目的が曖昧なままスクールに入ってしまうと、モチベーションや勉強する目的が見出せず中途半端に終わってしまうからです。

わたしがスクールに入った目的はこちら!
会社員が嫌なので、フリーランスとして独立するスキルを身につけるため
Webデザインスクールに求めること
未経験からフリーランスになる目標を達成するために、以下の要素が必要だと考えました。
- 独立して活躍している卒業生はいるか?→実績
- 未経験からでもフリーランスを目指せる内容か?→学習レベル
- Webデザインが合わなかった時のリスクヘッジはあるか?→コースの豊富さ
- 3ヶ月以上勉強できるか?→十分な勉強量
Webデザインスクールはあくまで目的を達成するための手段でして、「1年後どうなりたいのか?」考えてスクール選びができるといいですね。

わたしがシーライクスを選んだ理由は記事後半で解説しています!
シーライクス
vs famm
の7つの比較基準
7つの基準をもとに、SHElikesとFammを比較していきます。

気になるところから選んで読み進めてくださいね!
比較①: シーライクス
vs famm
【料金】
SHElikesとFammの1ヶ月の料金を比較しました。
![]() シーライクス | ![]() Famm | |
---|---|---|
入会金 | 16万2,800円 | ー |
受講料(1ヶ月) | 8,984円〜 | 18万4,800円 |
合計 | 17万1,784円〜 | 18万4,800円 |
メモ① | 分割可 | 分割可 |
メモ② | キャンペーン割引あり | ベビーシッター代無料 |
詳細 |
1ヶ月あたりの料金はほとんど同じくらいです。
しかし、実際にはシーライクスを1ヶ月で卒業する方は稀なので、余裕を持って20万円前後は確保しておくといいでしょう。

両スクール分割払いにも対応しているのでご安心くださいね!
どっちがおすすめ?
比較②: シーライクス
vs famm
【学べる内容】
シーライクスとFammで学べる内容を比較しました!
![]() シーライクス | ![]() Famm | |
---|---|---|
Webデザイン講座で学べるスキル | photoshop HTML/CSS ワイヤーフレーム デザインカンプ コーディング レスポンシブ対応 / アニメーション サーバーアップ | photoshop HTML/CSS FTP CGI |
その他学べるスキル | マーケティング ブランディング ライティング ロゴデザイン 動画編集 WordPress Illustrator 広告運用 ディレクション UI / UX セルフコーチング shopify など… | ロゴデザイン ワイヤーフレーム 動画編集 WordPress 集客・SNS活用 Webディレクション 名刺デザイン Illustrator 広告運用 ディレクション UI / UX セルフコーチング shopify など… |
メモ | 40種類以上の動画が学び放題 | 卒業後、Webデザイン講座以外も動画視聴可能 |
詳細 |
SHElikesはWebデザイン入門コース・Webデザインコースの他に、ライティングをはじめとした40種類以上のコースが受け放題です。
Fammでは、卒業後に他のコースが動画で視聴できるようになります。
ただし、FammのWebデザイン講座は短期間なので学べる内容が浅いのがデメリットといえます。
どっちがおすすめ?
比較③: シーライクス
vs famm
【卒業後のキャリア】
シーライクスとFamm卒業生のキャリアを比べてみました!
シーライクスはWebデザインコース以外に、マーケティングやフリーランス向けのコースもあるのでさまざまなキャリアを目指せます。
一方、Fammは1ヶ月の受講期間しかないのでレベルの高いスキルや経験が求められる転職や独立には不向きと言えるでしょう。
2社の卒業生の口コミをご紹介するので参考にご覧くださいね!
シーライクス卒業生の口コミ
1年前の今頃から休職し、9月にSHEに入会✨やりたかったことに気付けて、勇気を出して会社員を辞め、今は好きなことを仕事にしてフリーランスで働いています🥺初めて自分の足で人生を歩んでいる感覚☺️1年でこんなにも変われたのはSHElikesのおかげです🫶まだまだ頑張るぞ…❤️🔥
引用:Twitter
昨年SHElikesに入会して約1年!
退会します🌸未経験から、webサイトを1人で作れるようになって、
人生の選択肢もたくさん増えて、
めちゃくちゃ行きたい会社に転職も決まった😭挑戦を恐れないことをSHEで教わりました。ありがとうございました✨
引用:Twitter
\キャリアプランナーデビューしました👏//
あいさんと出会いSHElikesに入会したのがちょうど2年前👀
2年間でマーケの副業2社受注。本業でもサイト改修を実施。
シーライクスと出会わなかったら、理想のキャリアに近づけてなかった1人でも多くの方の勇気ある1歩に寄り添えますように💭
引用:Twitter
シーライクスでは「行きたい会社に転職が決まった!」や「1年でこんなに変われた」などのポジティブな意見が多く見られました。
Famm卒業生の口コミ
Famm卒業後初めての仕事受注!なんとかやり切りました☺️
引用:Twitter
残りの4件も進めて行って、ココナラとかでも受注していけるといいな〜🥹
やっぱりfamm卒業したら、これからどうしよう、が待ち受けてるんやな…
引用:Twitter
絶対今から考えておいた方がいいよな
幸いグループの方達がやる気に満ちた方ばかりだったので頑張れましたが
引用:Twitter
fammだけで独立するの厳しいですよね😓
Fammの卒業生の口コミでは「Fammからの案件を受注できた!」の声がある一方、「卒業後の進路に悩む意見」も多く見られました。
どっちがおすすめ?

自分の目指すキャリアに合わせてスクール選びをしましょう!
比較④: シーライクス
vs famm
【講師の質】
SHElikesとFammの講師を紹介しますね!
SHElikes(Webデザインコース)の講師
シーライクスのWebデザインコースは2つありまして、それぞれ下記の講師の方が担当しています。

まさかの代表直々の講義でびっくり!
経営者からスキルを学べるので、質の高い授業が受けられます。
2人のツイッターもあるので、受講前にどんな人なのかチェックしておくといいですよ。
福田恵里さん::Twitter
金森郁花さん:Twitter
FammのWebデザイン講座の講師

Fammでは60名近い講師の方の中から担当の方が1名決められています。
女性男性問わず在籍しており、現役で活躍している先生ばかりなので初心者の方でも安心して受講できますよ!

どっちがおすすめ?
比較⑤: シーライクス
vs famm
【受講方法・期間】
シーライクスとFammの受講期間と受講時間は下記のとおりです!
SHElikesは最短1ヶ月から期間を問わず受講可能です。
一方、Fammは1ヶ月の短期コースだけなので忙しいママと相性がいいかと!
Fammの授業は平日の昼間に開催されるので、日中時間が取れるかどうか必ず確認しておきましょう。
どっちがおすすめ?
比較⑥: シーライクス
vs famm
【転職・案件】
転職サポートや仕事の発注の有無を比較しました!
![]() シーライクス | ![]() Famm | |
---|---|---|
案件発注 | バナー制作 記事執筆 コンテンツ案作成 など… ※コンペ形式 | ページ作成 バナー作成 など… ※5件の案件保証 |
案件の金額 | 1,000〜3,000円程度/件 | 1,000円程度/件 |
転職サポート | Find jobと連携 限定求人もたまにあり SHElikesのTAコーチ募集あり | Find jobと連携 アシスタントの募集あり |
転職保証 | ||
詳細 |
SHElikesはコンペ形式で仕事の案件を受注できるので、「どうすれば選ばれるのか?」応募で勝つための戦略が身につきます。
勝てるコツがわかってくると、クラウドワークスに掲載されている5万円や10万円規模の案件も受注しやすくなりますよ!
一方で、Fammでは5件の案件保証があるので最初の実績を必ず作れる点がメリットですね。
どっちがおすすめ?
比較⑦: シーライクス
vs famm
【無料体験】
シーライクスとFammでは無料体験ができるのか比べました!
SHElikesの無料体験レッスンでは人気コース3つの無料体験レッスンがZoomで受けられます。
レッスンの後のグループカウンセリングの時間もでは、キャリアの悩みやスクールの活用方法などの相談もできますよ。
一方、Fammは体験レッスンはなく無料電話説明会のみ実施されています。
マンツーマンで行われているので、自分のペースで相談可能です!
私が シーライクス
を選んだ5つの理由


冒頭でもお伝えした通り、私は2021年8月にSHElikesに入会しています。
「なぜSHElikesに入会したのか」理由をお伝えします。
これからスクールを選ぶ方にとって参考になるかと思うので、解説していきますね!
①:予算内だった
SHElikes 1ヶ月の入会金、受講料は合わせて約18万円です。
予算が20万円前後だったので、SHElikesに決めました!
ちなみに、他のスクールでは70万円ほどするところもありまして、予算に合わないスクールは最初から候補から外しました。

先に自分の予算を決めると、スクールを選びやすいよ!
追記:入会5ヶ月で授業料回収しました
シーライクスに入会後、5ヶ月で約20万円ほど稼いだのでシーライクスの授業料は回収できました。

20万円くらいであれば SHElikes で本気で勉強すれば誰でも稼げる金額なので、授業料はそんなに心配しなくていいかもです。
私も入会前はシーライクスの受講料が高いと思って悩んでいましたが、もっと早く入っておけばよかったと今では後悔しています。
②:1つのスキルに絞れなかった
やりたいことがはっきりとわからなかったので、1つのスキルに特化したスクールはやめました。
SHElikesはWebデザイン以外にブランディングやマーケティングも勉強できる点が気に入って入会を決めています。
実際、25種類のコースを体験できる点は大きなメリットでしたね。
2023年8月時点では、40種類以上のコースが受け放題になりました。

「自分に合う仕事を探したい」って思ってSHElikesに決めたよ!
③:一人で学習するのが不安だった
一人で学習してモチベが保てるか不安だったので、「コーチング制度」のあるシーライクスを選びました!
コーチングとは、現状の延長からは想像できない、自分が心からワクワクするゴールを設定し、それを自分は実現できると確信すること。
月に1回受講生4人+先生1人でグループコーチングがありまして、毎月先月の達成度や次の目標を確認します。
コーチング1時間の相場は5,000〜1万5,000円なので、ぶっちゃけコーチングだけでシーライクス費用の元が取れますね。
「これまで何も続いたことがない」って方はシーライクスのコーチングを活用するといいですよ!
④:実績のある卒業生が多い
4つ目は、シーライクスの受講生は実績がある方が多いから!
わたしはフリーランスを目指していたので、「フリーランスとして活躍している人がいるか」は大きな選考基準の1つでした。
フリーランスになれた方の口コミ
そうだ、昨日をもって #シーライクス を卒業しました〜!特性の活きない仕事をしていると気づきながらも抜け出せなかった2年前の私は、SHEによって勇気と自信を得て海外に住む複業フリーランスになりました☺️SHEで知ったからコーチになれたし、SHEで学んだから個人で活動ができるようになりました。
Twitter
シーライクス に入会して1年記念日や〜〜😭👏😭
金も生きる意欲もやる気もパソコンスキルも皆無な私だったけど、3ヶ月でデザイン作れるようになったし7ヶ月でフリーランスになれたし10ヶ月で入会前から祈るように期待してたSHE大阪拠点がオープンしてスタッフに参戦できた🔥😭🔥強い🔥😭🔥
Twitter
細かいことを言うと、本当に望んでるデザインでの開業ではなくて…
一旦今の本業での開業にはなるんやけどそれでもフリーランスという働き方を選べたのは
SHEで色んな選択肢を知れたのと
シーメイトさんに勇気をもらったから。SHEに入会してよかった〜✨
Twitter
実際、ツイッターでシーライクスの口コミを調べてみるとたくさんの成果報告がありました。
やはり、実績の多さはスクールの質に比例します。
評判が良いスクールを選びたいなら、必ず卒業生や受講生の実績をチェックしておきましょう!
⑤:いつでも受講できる
5つ目の理由は、いつでもどこでも受講できるから!
シーライクスはオンラインで受講できるので、場所を選ばずに学習を進められる点がよかったですね。
実際、オンラインだと下記のようなスキマ時間を有効活用できます。
- 通勤中の電車の中で耳学
- 仕事の昼休憩に作業
- スタバでコーヒーを飲みながら作業
- 家事をしながら耳学
OLにとってはどれだけ効率よく学習できるかがポイントでして、 SHElikes の学習スタイルはわたしに100%マッチしたわけです!
忙しい会社員やママさんであれば、スクールに効率よく学習できる仕組みがあるか確認しておきましょう。
\9/30まで! 初月月謝無料&入会金3万円オフ/
※キャンセルはいつでもできます。
Fammがおすすめな人

「子供が理由で一歩を踏み出せなかった」って方はFammのママ専用Webデザイナー講座がピッタリですよ。
なぜなら、Fammはベビーシッターが無料で使えるため学習に集中できる環境が作れるから。
レッスン日はベビーシッターをタダでお願いできるので、「子どもがぐずって学習できなかった」って心配も避けられます。
「子育てをしながら勉強できるか不安」と悩んでいる方は、FammのWebデザインスクールで相談してみてくださいね。
忙しいママの時間の作り方などのアドバイスもらえますよ!
シーライクス
がオススメな人
「やりたいことはわからないけど、変わるきっかけが欲しい」と少しでも思っているのであれば、SHElikesがおすすめです。
40種類以上のコースが受け放題なので、今やりたいことがゼロの方でも最低1つは好きなことが見つかるかと!
それに、もしWebデザインが合わなくてもライターやWebマーケターにリスクなしで転身できます。
実際、シーライクス以外のスクールでは他スキルの学習をするのにプラスで最低20万円はかかるので、Webデザイナーが合わなかったときのリスクが大きすぎます。
「キャリアの選択肢を広げたい!」って方は、シーライクスで自分に合う仕事を見つけてみてくださいね!

ちょうど今だけ期間限定のキャンペーン中なので、チャンスを逃さないようにしてくださいね!
まとめ: シーライクス
とFammを比較したら行動しよう
本記事では、シーライクスとFammを7つの基準で比較していきました!
最後に内容をまとめますね。
![]() シーライクス | ![]() Famm | |
---|---|---|
料金 | 17万円〜 | 18.4万円 |
学習内容 | 40種類以上受け放題 | 卒業後は他の講座も見れる |
卒業後のキャリア | ||
講師の質 | ||
受講期間 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月のみ |
案件発注 | コンペ形式 | 5件案件保証あり |
無料体験 | 人気コース体験 | 電話説明会のみ |
詳細 |
迷ったら2つの無料体験レッスンを受けて比較するのがおすすめですが、めんどくさい方は シーライクス の無料体験レッスンを受けておけば問題ないかと!
まずは無料でできることから始めてみてくださいね。
\9/30まで! 初月月謝無料&入会金3万円オフ/
※キャンセルはいつでもできます。

他のシーライクスの記事も見てね