おすすめオンラインスクール

現役SHEメイトがSHElikes(シーライクス)初回コーチング【徹底レビュー】

2021年8月19日

 

こんにちは、ユマです。

 

ミキ
SHElikesのコーチングってどんなことやるの?

 

悩んでる人
コーチングを受けるとどんなメリットがあるの?

 

このような疑問にお答えできる記事となっています。

 

ユマ
実は、以前から気になっていたSHElikesについに入会しました!

 

5月に無料体験レッスンに参加して、3ヶ月後にようやく入会を決意!

 

というわけでさっそく初回コーチングを受けたのですが、感想は「SHElikesけっこう良さそう」という感じです!

 

本記事では、SHEメイトとなった私がSHElikesの初回コーチングの内容を写真付きでご紹介しつつ、コーチングで気をつけるべきことなどもお話ししていきますね!

 

この記事を読み終えることで、SHElikesのコーチングで具体的にどんなことをやるのかわかるだけでなく、自分が大切にしてる価値観を改めて考えるきっかけにもなりますよ。

 

"SHElikesの入会を迷っている方"や"「自分が大切してることって何だろう」と悩んでる方"はぜひご覧くださいね!

 

\初月月謝無料&入会金1万円オフ/

SHElikesの無料体験レッスンの予約はこちら

※無料で体験レッスンを受講することができます。

 

ではまいります。

 

SHElikes(シーライクス)のコーチングとは?

SHElikes(シーライクス)のコーチングとは?

 

SHElikesでは、月に1回コーチングを受けることができます。

 

 

コーチング:ワクワクするゴールを設定すること

 

コーチングとは、現状の延長からは想像できない、自分が心からワクワクするゴールを設定し、それを自分は実現できると確信すること。

 

コーチングを通して、エフィカシーを高めることを目的としています。

 

エフィカシーを高める=ゴール達成能力に対する自己評価を上げる

 

つまり、夢を実現させるためのマインド準備みたいな感じですね!

 

初回コーチングは2回

 

SHElikesの初回コーチングは2回に分けられています。

 

  1. 価値観ワーク編
  2. ゴール設定編

 

本記事では、初回コーチング①価値観ワーク編の内容をお伝えしていきますね!

 

②ゴール設定編は受講レポートはこちら

※9月末受講予定です。

 

初回コーチング①:事前準備

初回コーチング【STEP1】:事前準備

 

SHElikesで初回コーチングを予約すると、メールで「コーチングワークシート」を共有されます。

 

初回コーチングまでに、1.憧れの人5人、2.5人の憧れている要素を記入しておきます。

 

コーチングでは、実際にコーチングワークシートを使いながら進めていきます。

 

初回コーチング①:内容

初回コーチング①:内容

 

SHElikesの初回コーチングは2時間あります。

 

ワークに取り組みながら、下記のようなスケジュールで進めていきます。

 

  1. 自己紹介(10分)
  2. コーチングとは?(10分)
  3. 価値観洗い出しワーク(60分)
  4. SHEの活用方法を学ぼう(10分)
  5. 1ヶ月の目標を立てよう(20分)
  6. お知らせ(10分)

 

 

SHElikes初回コーチングの参加者やコーチ

参加したメンバーやコーチ

 

SHElikesの初回コーチングは、受講生4人+コーチ1人で進めていきます。

 

コーチ

 

しょうのじあさみ先生が私たちの担当コーチでした。

 

パティシェからライフコーチに転身された経歴の先生。

 

個人でもライフコーチをされていることもあり、コーチングはかなり本格的で大満足です!

 

»しょうのじあさみ先生について詳しくはこちら

 

参加したメンバー

 

コーチングが始まったら、最初に自己紹介を行います。

・お名前👧
・お仕事👩‍💻
・SHEに入会した理由✏️
・今月のよかったこと、良いニュース

 

ユマ
話すのめちゃ緊張した〜汗

 

参加者

  • 3月で新卒で3年働いた職場を退職。フリーランス奮闘中の27歳(わたし)
  • 海外で仕事を経験していたけど、コロナの影響で仕事が減り、日本で転職に成功した20代の方
  • ホテルで働いているけど、接客以外に手に職をつけたい20代の方
  • 教員や事務職、エステティシャンなど色々な職業を経験してきた30~40代の方

 

いろいろな経歴の方が参加していました!

 

ユマ
全員女性なので話しやすかったです😌

 

価値観ワーク①:憧れの5人の共通点

価値観ワーク①:憧れの5人の共通点

 

SHElikesの初回コーチング①では3つのワークがあります。

 

最初に事前課題で考えた1、2から3.憧れの人5人の共通点について考えていきます。

 

書いた後には1人ずつ発表があり、コーチの先生がどんどん深掘りしてくれます。

 

ユマ
すみれちゃんの芯のある美しさが好きです!

 

芯があるのはどんなところ?
コーチ

 

ユマ
すみれちゃん、最近太ってるってアンチに叩かれてたらしいんですが、アンチに対しての考え方がすごく共感持てました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

すみれ(@sumire808)がシェアした投稿


ユマ
自分も、自分なりの美しさを大切にできる人になりたいなって。

 

今はどのくらい大切にできてるなって思う?
コーチ

 

ユマ
んー40%くらいです。まだ自分に自信がなくて自分なんかと思ってしまいがちです。

 

それはどうしたら100%にできると思う?
コーチ

 

ユマ
コツコツ積み上げて1つでも成果出したら自信につながる気がします。

 

 

価値観ワーク②:価値観を意識してとっていた具体的行動

価値観ワーク②:価値観を意識してとっていた具体的行動

 

2つ目のワークでは、4.価値観を意識してとっていた具体的行動について考えていきます。

 

4のワークでも終わった後に1人ずつ発表があり、再び深掘りタイムです。

 

型から外れることができた理由は何ですか?
コーチ

 

ユマ
今27歳になって、30歳になってもこのままの自分だったら嫌だと思ったのが動けたきっかけです。

 

じゃあ3年後はどんな姿でいたい?
コーチ

 

ユマ
ぶらぶらしながら、パソコン1台で仕事したいです。

 

それができたらどんなことがいいの?
コーチ

 

ユマ
いろんなところに行って、いろんな価値観に会って、自分を常にバージョンアップできるところです!

 

バージョンアップした自分はどう思ってると思う?
コーチ

 

ユマ
ん〜…人生最高!って思ってるかもしれないです!

 

コーチの方の深掘りによって、自分がどうしてそうしたいのか?それをしたのか?その先の未来に何があるのか?考えることができます。

 

価値観ワーク③:今月の目標を決める

価値観ワーク③:今月の目標を決める

 

最後に、1ヶ月後のコーチングまでの目標を決めます。

 

1ヶ月後はワークシートを見ながら振り返りをするのかな?と思っています。

 

ユマ
目標も全員の前で共有したよ!

 

SHElikes初回コーチングの感想

【SHElikes】初回コーチングの感想

 

始めてコーチングを受けましたが、大満足でした!

 

ユマ
もうねーみんなに受けてほしいと思った!!

 

初回コーチングの感想・学んだこと

  • 自分が憧れてる人には共通点がある
  • 自分の行動には理由がある
  • 他の人も同じように悩んでる
  • 話す場面が多くて緊張した
  • とにかく楽しかった!

 

自分が憧れてる人には共通点がある

 

私が憧れている人は一見全然違うタイプの5人ですが、共通のポイントがあるのを気づけたのも面白かったですね。

 

私が憧れている人

  • マナブさん
  • イケハヤさん
  • さほ(友人)
  • 加治ひとみさん
  • すみれちゃん(石田純一の娘)

 

"コツコツ継続したことで何かを成し遂げていたり、自分の美しさを理解していて、最大限に引き出している"

 

憧れている理由を言語化したことで、これまでよりもさらに目指したい!と強く思うようになりました。

 

自分の行動には理由がある

 

私は今年会社を辞めていますし、大学時代は休学してフィリピンに留学したことがあります。

 

会社を辞めたことも、休学したことも自分の価値観に基づいて行動していたことに気づきました。

 

例えば、私が会社を辞めた理由は「自分らしさを探究するため」です。

 

自分が好きになれる価値観のある場所で働きたいと思ったんですよね。

 

私が憧れている5人は嫌いなところに身を置いて働き続けてはいません。

 

憧れている人の要素と自分の行動や価値観は一致しているものです。

 

他の人も同じように悩んでる

 

「新しいことを始めるとき、周りの人がすごい人に見えてしまう」と感じていませんか?

 

私もいつも「なんでみんなそんなにできるの?」とネガティブに比べてしまいます。

 

しかし同時期に入会した方と話したことによって、同じような悩みや思いを持っていたことがわかり安心しました。

 

  • 手に職がない
  • やりたいことがない
  • 2足のわらじで働けるようになりたい
  • 3日坊主

 

ユマ
みんな0からのスタート。ここからどう変わっていくんだろうってすごく楽しみになりました!

 

話す場面が多くて緊張した

 

コーチングでは、ワークの度に1人で話すタイミングがあったのでかなり緊張しました。

 

ユマ
実は緊張しすぎて途中頭が真っ白に。笑

 

緊張して若干冷や汗をかきながら受けたコーチングでしたが、

普段自分の考えをまとめて複数の人の前で話す機会も、深掘りして考えることもないので良い機会でした。

 

ユマ
コーチングで、コミュニケーション力とかも鍛えられそう!

 

とにかく楽しかった!

 

「2時間って長いな〜」と思っていましたが、あっという間に2時間が終わりました。

 

ユマ
欲を言えば、+1時間やりたいくらい!

 

自分の価値観も改めて知れますし、他の方の話を聞くことでさらに自分の中の価値観をブラッシュアップできます。

 

話すときはど緊張でしたが、グループワークだったところもなんだかんだよかったです。

 

SHElikes初回コーチングのデメリット

【SHElikes】初回コーチングのデメリット

 

大満足に終わった初回コーチングでしたが、いくつか気になる点があったのでお伝えします。

  • 予約が取りにくい
  • インターネットの環境が悪いと受講に支障が出る
  • カメラオフだと距離感が生まれる

 

何が悪かったのか、詳しく説明していきますね!

 

予約が取りにくい

 

8月中旬にSHElikesに入会したのですが、8月中の初回コーチング①は全て予約で埋まっていました。

 

平日の昼間でも予約で満席だったので、初回コーチングは入会後すぐに予約できない可能性があります。

 

悩んでる人
ユマは予約どうしたの?

 

わたしはたまたま予約の空きが出たのですぐ受講できました。
ユマ

 

こまめにチェックして、キャンセルを狙うのがオススメです!

 

インターネットの環境が悪いと受講に支障が出る

 

インターネットが不安定な受講生さんがおり、発表中声が聞こえづらかったりグループコーチング自体が一時中断してしまうことがありました。

 

インターネットが不安定で1番損をしてしまうのは自分自身です。

 

せっかくのコーチングの時間なのに、満足して受けられなかったらもったいないですよね。

 

ユマ
コーチング受講前にネットを確認して、安定した環境で受講しよう!

 

カメラオフだと距離感が生まれる

 

私が参加したコーチングでは、パソコンにカメラがついていないため、カメラオフの受講生さんがいました。

 

コーチングでは、いろいろな話を通して他の受講生さんに親近感が湧いた時間ではありましたが、

カメラオフの受講生さんとは距離感が遠くなってしまう印象がありました。

 

実際に顔を合わせて話をした受講生さんの方がよく頭に残っています。

 

ユマ
コーチングの前にパソコンにカメラがあるかチェックしておくと◎です!

 

結論:SHElikesのコーチングは受ける価値あり

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

本記事では、実体験をもとにSHElikesの初回コーチング①について詳しくお話ししました。

 

最後に感想をまとめますね!

 

SHElikesの初回コーチングの感想・学んだこと

  • 自分が憧れてる人には共通点がある
  • 自分の行動には理由がある
  • 他の人も同じように悩んでる
  • 話す場面が多くて緊張した
  • とにかく楽しかった!

 

ズバリSHElikesのコーチングは受ける価値はあります!

 

"自分が見つからないと悩んでる方"や、私のように「話すのが苦手でチキンです」という方にコーチングはオススメです。

 

コーチングを受けることで話す練習になりますし、改めて自分が大切にしている価値観に触れるきっかけにもなります。

 

まだSHElikesに入会していない方は、無料体験レッスンでもカウンセリングの時間があるので体験してみるといいですよ。

 

無料でキャリア相談などのってもらえるので、0円の割にけっこう有益です。

 

\初月月謝無料&入会金1万円オフ/

SHElikesの無料体験レッスンの予約はこちら

※無料で体験レッスンを受講することができます。

 

本記事が参考になりましたら幸いです。

 

-おすすめオンラインスクール