こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で解説する「シーライクスに入会した感想」と「口コミや評判」を読めば、「SHElikesってどんなスクールなんだろう」という悩みがなくなり、自分に合ったスクールか判断できますよ!
なぜなら、 SHElikes の元会員のわたしが実際の体験をもとに超詳しく解説するからです。
前半では「SHElikesの特徴とわたしの体験談」、後半では「SHElikesの口コミや評判」を解説しています。
メリットだけでなくデメリットも丁寧にお伝えするので、「シーライクスで失敗したくない」って方はぜひ読んでみてください。
目次
SHElikes
とは?
SHElikesとは、人気のWebデザインを含む38種類のコースがサブスクで学び放題の女性向けキャリアスクールです。
累計6万人以上の方が受講しています。
シーライクスのコースは38種類

SHElikesは38種類のコースが受け放題で学べます。(2023年7月12日時点)
特化型のスクールでは一度入会したらコースの変更ができませんが、シーライクスでは「私にはWebデザインは合わなかったかも」ってときも他のコースに変えられるので安心です。
シーライクスであれば、今の時点でやりたいことがわからなくても心配ありません。
様々なコースが準備されているので、自分に合った仕事が見つかりますよ!
「どのコースから学習を始めたらいいかかわからない」って方は、『SHElikes全38コースの一覧【目的別のコースの選び方を紹介】』を参考にしてくださいね!
シーライクスの料金プランは2つ

SHElikesには、「スタンダードプラン(受け放題)」と「ライトプラン(月5回)」の2種類の料金プランがあります。

自分が学習できる量に合わせてプランを選べるよ!
シーライクスの受講料
契約期間 | スタンダードプラン | ライトプラン |
---|---|---|
12ヶ月 | 13,567円/月 32,560円お得 | 8,984円/月 21,560円お得 |
6ヶ月 | 15,547円/月 4,400円お得 | 10,047円/月 4,400円お得 |
1ヶ月 | 16,280円/月 | 10,780円/月 |
入会金 | 162,800円 |
SHElikesは1ヶ月ごとの契約よりも、長く契約したほうがお得になります。
とはいえ、契約期間中は退会しても返金されないのでまずは6ヶ月の受講がおすすめ!
シーライクスと他社を徹底比較【5社】
SHElikesと他スクールを比較してみました。
スクール名 | 入会金 | 受講料 | 期間 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 162,800円 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 38種類の講座がサブスクで学び放題 |
55,000円 | 9,075円 (24回払いの場合) | 3ヶ月 | レッスンとは別に週に6回勉強会を実施 | |
![]() 公式ページへ行く | ー | 187,000円 | 3ヶ月 | 制作会社LIGの現場基準のノウハウが短期間で学べる |
![]() Famm | ー | 184,800円 | 1ヶ月 | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
![]() 公式ページへ行く | ー | 169,800円〜 | 4週間〜 | マンツーマンのメンタリングと24時間のチャットサポートあり |
他のスクールと比べても費用は高くはないかと。
しかし、1つのスクールだけで決めるのは危険なので必ず複数スクールの無料体験レッスンには参加してくださいね!
\ 初月月謝無料&入会金1万円オフ/
※キャンセルはいつでもできます。
一番お得にシーライクスに入会する方法

「1円でも安くSHElikesを始めたい」って方は、SHElikesの無料体験レッスン経由で入会するのがおすすめですよ。
無料体験レッスン経由で入会すると、2つの特典が受けられます。
さらに、今ならもっとお得なキャンペーンも実施中です!
【体験談】私が SHElikes
に入会した感想
わたしは約1年ほど SHElikes に入会してました!
SHElikesに入会した感想はこちら。
詳しく解説していきますね!
①:シーライクスに入会してフリーランスになれた
SHElikesに入会した頃は低収入会社員でしたが、今はフリーランスとして活動しています。
フリーランスの仕事内容は下記のイメージ。
- SNS運用
- ブログ運用
ぶっちゃけSHElikesのレッスンを受けていなかったらフリーランスにはなっていなかったかと。
「フリーランスになりたい」「会社辞めたい」「在宅で働きたい」って思ってる方は SHElikes がおすすめですよ!
②:挫折しない仕組みに助けられた
SHElikes には挫折しない仕組みがあります。
独学だと質問できる相手がそもそもいなかったり、モチベーションも下がりがちになってしまったり。
一方、SHElikesであれば定期的にプロの方に質問できる上に、コーチングで学習状況の振り返りもできるので効率的に学べます。
コーチングの内容が気になる方は以下の記事で徹底解説しているので見てください!
»現役SHEメイトのシーライクス初回コーチング【徹底レビュー】
③:自分に合う仕事が見つかった
自分に合う仕事が見つかったのも大きなメリットの1つです。
自分が何をしたいかわからない状態で入会したSHElikesでしたが、卒業時にはWebライターとして稼げるようになりました。
「自分には何が向いてるかわからない」って方は、まずは「おもしろそう」と思えるレッスンを複数受けてみるといいですよ!
④:スキマ時間で勉強できた
SHElikes のレッスンは全てオンラインです。
なので、移動中など空いた時間にサクッと勉強できるのが魅力ですね!
実際、下記のようなスキマ時間を勉強に使ってました。
- 朝メイクしてるとき
- 通勤時の電車の中
- 昼ごはんの30分
- 夜ご飯を作るとき
- ドライヤーで髪を乾かしてるとき
実際に手を動かすレッスン以外は、耳学すると効率よく学べます。
⑤:未経験でもスキルが身についた
未経験から、Webライターとして月に6桁稼げるようになりました。
Webライターになりたい方のおすすめレッスンはこちら。
- Webライティングコース
- ワードプレスコース
- Webマーケティングコース
繰り返しになりますが、未経験からフリーランスになれたのはSHElikesがあったからですね。
最短ルートで転職や在宅ワークを叶えたいなら、 SHElikes で学ぶのもありかと!
SHElikes
の悪い口コミ・評判5つ
調べてわかったシーライクスの悪い口コミと評判はこちら。
1.シーライクスの値段が高い
webデザインについて学びたいけれど、スクール選び迷ってます…🤔
— とき@転職活動中 (@t2hDaDaysbaJCUv) June 15, 2023
気になるのはSHElikes
楽しく学べそうでいいなあと
思ってるんだけど、
コミュ力ないと成長は難しいのかな??
実際入ってる方どうですか?🥺
あとちょっと高いよね…(笑)#シーライクス
シーライクスで勉強してみたいけど先ずは入会金か……1年くらいかけて貯めるかぁ
— もろろ (@moroYoda) June 5, 2023
「SHElikesの価格が高い」と思われがちですが、実際の案件を知ると費用を回収できるイメージが湧きますよ。
たとえば、クラウドワークスで募集されているWebデザイン案件はこちら。

SHElikesの1ヶ月の受講料と入学金の合計費用は約17万円なので、クラウドワークスで5万円の案件を4件受注すれば元が取れます。
得られるスキルと、受注できる仕事レベルを考えるとコスパ良い自己投資かと!
2.稼げるようになるか自信がない
正直、シーライクス入って色々見てやってるけど、アルバイト辞めてフリーランスで副業しながら稼げてる将来がまだ見えない…#シーライクス
— amico☘️俳優ライター (@amico0530) August 20, 2020
フリーランスを目指しているSHEメイトさんで、ご家族から「いつぐらいからいくら稼げるようになるの?」と聞かれることありませんか…😭?
— ゆい|“心地よさ”を実現するブランディング💐 (@yuii_smz) March 17, 2021
夫の不安は分かるんだけど、そんなのやってみなきゃ分かんなすぎて困ってます…😵#シーライクス
SHElikes に限った話ではないですが、スクールに入会したからといって稼げるようになるわけではありません。
スクールはあくまでも目標を達成するための手段であり、どう有効活用できるかは自分次第だからです。
SHElikes学習で意識したこと
実際、わたしがSHElikesに入って心がけたことは下記ですね!
「私にできるかな…」と不安になるのもわかります。
とはいえ、悩んだところで誰も助けてくれません。
人生を変えられるのは自分だけです。
迷っている方は、シーライクスの無料体験レッスンを活用して相談するとスッキリできますよ!
»【無料】SHElikesの公式サイトを見てみる3.コースがありすぎて迷う
SHEの受講迷走中、、
— Saaya (@Saaya__8) June 30, 2021
つまみ食いしたのは
・WEBデザイン
・ブランディング
・カメラ、写真
・マーケティング
・ワードプレス
・ロゴ
本格的にプレオープンしたら仕上げていこうって思ってるものが多くてほぼ途中😳
次はライターコースでいいのかな?
いっぱい受講したいのあって迷う!#シーライクス
SHElikes は38種類のコースが受講し放題なので、コース選びに迷ってしまう方も多いです。
コース選びに迷ってしまいそうな方は下記のようにしてみるといいですよ!
コースのつまみ食いをしすぎると「ぜんぶ中途半端になってた」なんてことになりかねないので気をつけてくださいね。

最初はつまみ食いでレッスンを受けて、その後は1つの分野で特化させるといいよ!
SHElikes目的別にコースを選ぶ
4.拠点が4つしかない
福岡でシーメイトの方ってどのくらいいるのかな?やっぱり関東の方が多いのかな🤔九州にはSHEの拠点がまだないのでそのうち福岡にもSHEの拠点が出来るといいなー✨オンラインも手軽でいいけどオフラインでの交流もしてみたいな😊#シーライクス#福岡シーメイト#福岡シーママ#シーメイト
— あさこ_SHElikes (@_No_3__) January 15, 2022
昨日はサポ隊してるコミュのオフ会と拠点開放のため愛媛🍊→大阪へ🐙オンライン上やtwitterでしか絡んだことないシーメイトさんに会えて、有名人に会えたような不思議なソワソワ感を体験😂💞年甲斐もなくドキドキした♥
— ゆう🌿8期SHElikesファンクラブサポ隊 (@yuppon94) March 19, 2023
また少し頑張れる、、、かな?#シーライクス #SHEumeda pic.twitter.com/uZTYhP2HV2
シーライクスの拠点は4ヶ所のみです。(2023年7月12日時点)

東京と大阪、名古屋のみの拠点なので、地方に住んでる方はSHElikesの拠点でのオフラインイベントには参加しづらいです。
とはいえ、ほとんどのイベントはオンラインでも同時に実施されているため拠点が近くになくても大きなデメリットではないでしょう。
5.転職サポートがない
SHElikesのマーケ系の講座受けた方………結構深く学べるコースなのでしょうか?🥹本買ったりYouTube観るよりも受ける価値があるのか……
— ちゃんみき🍑デザイナー (@myn2224) August 4, 2022
転職サポートとか無くても未経験でマーケに転職できるくらい学べるのかな〜〜
教えてください!#SHElikes #シーライクス
SHElikesは面接対策や履歴書の添削などのサポートなどがありません。
なので、他のスクールと比べると転職サポートはイマイチといえます。
転職に特化したサポートならマルチクリエイターコース

転職、キャリアチェンジに特化したサポートを受けるなら『マルチクリエイターコース』がおすすめです。
マルチクリエイターコースは、SHElikesの通常の38種類のコースに加えてより本格的な実践課題8つと制作物8つを通して実践スキルを身につけます。
さらに、制作物にプロからの直接添削やマンツーマンでのキャリアコーチングがあるので効率的にキャリアチェンジを目指せます。
\入会金3万円オフキャンペーン実施中/

キャンペーンの打ち切りがあると割引がなくなるので、損したくない方は今のうちに無料体験レッスンに参加しておきましょう。
悪い口コミ・評判からわかる SHElikes
のデメリット3つ
シーライクスのデメリットは3つですね。
1.お金の余裕がないとキツい
シーライクスは他のスクールと比べても高いわけではありませんが、お金の余裕がない方はきついかと。
シーライクスを受講するのに、最低でも下記の金額は必要です。
契約期間 | スタンダードプラン | ライトプラン |
---|---|---|
1ヶ月 | 16,280円/月 | 10,780円/月 |
入会金 | 162,800円 |
ちなみに入会金は分割払いができまして、12回分割払いにすると一月あたり13,230円になります。
契約期間 | 一括払い | 12回分割 |
---|---|---|
入会金 | 162,800円 | 14,533円/月 |
「手持ちが少なくて一括払いが厳しい」って方は、分割払いを使うといいですよ!
2.自分で行動する必要がある
2つ目のデメリットはシーライクスに限った話ではありませんが、スクールに入ったら主体的に行動する必要があります。
「全部先生に言われた通りにやればいいや」という甘いマインドの方は稼げるようになりません。
シーライクスで行動力がある方はこんな人ですね。
- 自主制作物が多い
- 先生に質問している
- 仕事案件にいつも応募している
- コミュニティで発言している
- ポートフォリオがある
- コミュニティプランナーに立候補している
- イベントを企画している

積極的に行動してる人のが成果に繋がりやすいよ!
3.失敗しても自己責任
シーライクスに入って、転職やキャリアアップに失敗しても自己責任になります。
スクールによっては転職保証などがありますが、シーライクスにはありません。
「シーライクスに入ったらなんとかなる」と他人任せな気持ちで入会すると失敗してしまうので注意しましょう。
シーライクスで失敗の確率をできるだけ小さくするには、先輩たちがつまずいているポイントを知っておくことが重要です。
以下の記事で詳しく書いてあるので参考にご覧くださいね。
»月6桁稼ぐ私が回答!シーライクスに入会した私が失敗・後悔したこと
SHElikes
の良い口コミ・評判7つ
SHElikesの良い口コミや評判は5つです!
1.無料体験レッスンに参加してよかった
以前からずっと気になっていた #シーライクス に入会した。
— 朽ち果てた猿 (@motu19820618) July 27, 2020
無料体験会が始まり数分で『あ、入ろう』と即決。
会社や仕事の話、社会における女性ならではの悩みを社外で話せる相手がいる事は自分の支えになるなぁ。
今日、SHElikesの無料体験レッスンを受けてそのまま入会しました!
— yuki🫶動画編集@shelikes (@popyyyeah) April 14, 2023
自分のやりたいこと、好きなことが見つかりますように🙏#SHElikes #シーライクス
SHElikesの無料体験レッスンでは、人気の3つのコースを体験できます。
体験レッスン後には、少人数に分かれて無料相談会があります。
個別で質問できるので、学習の進め方やスキルなしからの仕事の取り方など疑問点を解消できますよ。
\ 初月月謝無料&入会金1万円オフ/
※キャンセルはいつでもできます。
2.同じ目標を持つ仲間と出会えた
#9091年会 #ムーン世代 オフ会
— 🐙あーや🐙 (@Blumen_SHE17) June 26, 2023
東京🗼と大阪🐙開催終了😘
(やっと投稿)
ほんまのほんまに楽しすぎてまじ一瞬やった🥹時間が足りなくてほんまに話し足りないからまたやりたい!!!
みんなこれからもずっとよろしくね🫶#シーライクス に入会した1年前の私へ。
「同い年の仲間がいっぱいできるよ」 pic.twitter.com/k8B4A2A0ig
5期朝活コミュニティのサポ隊集合〜🥺💓
— moeco|動くひと・創るひと (@moeco_design) September 8, 2022
スキルもそうだけど、#シーライクス で
かけがえのない仲間に出会えたのは本当に財産✨
みんなそれぞれつよつよで本当にカッコイイ✨#起き竹城 ポーズで撮った😂
いつか欠員無しで全員で集合したい! pic.twitter.com/iLgefhK9xp
シーライクスはコミュニティが活発です。
もくもく会などの勉強会が定期的に開催されているので、同じ目標を持つレベルの高い仲間を見つけられます。
レベルの高い仲間を見つけたほうがいい理由は下記ですね。
今付き合ってる人たち5人の平均が自分。
もし、自分の周りに目標とする働き方をしてる人が一人もいないなら、ぶっちゃけ人生を変えるのは難しいかと。
本気で人生を変えたいなら、環境や付き合う人を変えましょう。
SHElikes なら勉強する環境が整っていることはもちろん、すでに成果を出している方とも知り合えますよ。
3.もくもく会でプロに質問できた
▶︎SHElikes始めたころのわたしへ
— 木野内カオリ(きゃお) (@kaorikinouchi) May 6, 2021
こちらの用語はこういう意味です。
・あしらい – 装飾部分のこと
・ガビガビ – 境目が滑らかでない様子
・バナトレ – トレはトレーニングではなくトレースのこと
・もくもく会 – 作業以外にも、FBをもらったりお仕事のことも質問できる。#シーライクス
8/27 午後できたこと(もくもく会にて)
— マーニャ@SHElikes (@she2206_manya) August 27, 2022
🔸SNSクリエイティブコンペの手書き情報設計だいたいでけたーー✨✨✨
🔸ポートフォリオ&バナトレの載せ方について神TAさんに相談し150%のアドバイスで解決✨ #SHE捗 #シーライクス
シーライクスではもくもく会などで、「プロに質問できる機会」があります。
レッスンでつまずいてもすぐに聞ける相手がいるのは大きなメリットですね。
独学だと一度つまずくと問題解決に何時間も消費してしまうことがあります。
一方、 SHElikes ではプロに質問できるので時間がない方でも効率よく勉強できます!
4.シーライクスで就職や転職が叶った
去年退職してから丸1年フリーランスでやってきて本日法人化しました。
— sayaka (@sayaka0920mm) July 7, 2022
正直最初はすごく大変で不安定だったけど前職よりも稼げるようになって、仕事も場所も環境も好きに囲まれて充実してる!ここまで変わるとは思わなかったな
行動してよかった!#シーライクス #マルシー
🌸ご報告🌸
— ゆうこ (@yuko_she) March 10, 2023
自社サービスを持つ会社のデザイナーとして働くことが決まりました☺️
デザイン×英語、のちのちマーケにも関われる私の経験や挑戦したいことができる環境で働けそうです🥹
シーライクスに入会し、リベ経由のデザイン案件で実績を積んで、今の私があると思うので、繋がりに感謝です!
SHElikes をきっかけに、未経験転職などが叶った声も多いです。
同じSHElikesの先輩が成功しているので、転職ノウハウなどもリアルに聞けますよ。

成功してる人が身近にいるのは心強い!
5.案件紹介で実績が作れた
sheのクリエイティブコンペ通ってたーーー👏💐!!!
— くまᴥりな (@Rina_sgty) April 29, 2022
頑張った甲斐あった…
TAさんとかシーメイトのお友達にアドバイスもらったりしていいもの作れたんだきっと🤍嬉しい…💕
地味にお金発生する案件、初。笑#シーライクス#コンペ
おー!SHEのバナー練習案件当選したー✨
— Miki🌤 (@Miki_she_202108) December 13, 2021
初の案件、頑張るぞ〜✊🌱#シーライクス
SHElikes では、下記のような案件紹介があります。

コンペ形式が多いですが、受注できると報酬ももらえます。
SHElikes内の案件をうまく使えば、初心者でも0→1の実績作りは達成しやすいかと!
6.イベントが豪華
/
— SHElikes_夏キャンペーン実施中🌻 (@she_officials) November 16, 2021
スペシャルゲスト 黄皓さん(@haohaohaokun)
登壇決定✨
\#SHEUmeda レセプションパーティー 第一部に、#バチェラー4 で話題の黄皓さんの登壇が決定しました🎉
SHE公式Instagramでは黄皓さんへの質問も募集中です!
▼お申し込みはこちらhttps://t.co/YkttK9C7BS#シーライクス pic.twitter.com/qcT9XSIpdg
スペシャルゲストのバービーさん( @Barbie_Babiro )と福田でパシャリ📸
— SHE AWARDS 2023 #SHEアワード (@SHEAWARDS2023) April 15, 2023
バービーさんのどんな夢にもひたむきに行動する姿に、もっと軽い気持ちで一歩踏み出してみよう!という気持ちになりましたね🌿#SHEアワード #シーライクス pic.twitter.com/Os0LEHQDSo
SHElikesの特別イベントには、豪華な有名人がゲストに呼ばれることが多いです。
シーライクスだけでしか聞けない貴重な話が聞けるので、モチベも爆あがり間違いなしですね。
ちなみに、直近で開催予定のシーライクスのイベントはこちら。

ほぼ毎日豪華なイベントが開催されているので、飽きずに勉強を続けられますよ!
7.コミュニティ運営が強い
今、以前とは別のオンラインスクールで勉強しているのですが、コミュニティ運営がとても弱いと感じてしまいます…
— やーこ | ママ動画クリエイター (@mt_works_610) June 9, 2023
シーライクスはその点とても上手かったし、女性ならではの視点で運営されていたなと、嫌でも比較してしまう。
沢山のオンラインスクールを経て、コミュニティはかなり重要だと感じます。
SHElikesのコミュニティ運営の強さは、大きなメリットの1つでしょう。
コミュニティが活発だと、『熱量が高い人が集まる』→『ポジティブな影響をもらえる』→『挫折しにくくなる』という循環があるからですね。
スクールによってはコミュニティ運営がほぼないところもありますが、コミュニティなしでの勉強は孤独との戦いになるので、相当の覚悟がない限り継続するのは難しいかと。

失敗したくない方は、シーライクスのコミュニティをうまく活用していこう!
良い口コミ・評判からわかる SHElikes
のメリット3つ
シーライクスのメリットはこちら。
詳しく解説していきますね!
1.受講期間を選べる
シーライクス は受講期間の縛りがありません。
なので、自分のペースや目的に合わせて受講期間を決められます。
受講期間の決め方
シーライクスの無料体験レッスン経由で入会すると初月月謝が無料になるので、まずは1ヶ月プランで契約しましょう。
2ヶ月目以降は初月の勉強ペースを振り返り、下記の基準で決めるといいですよ!

長く契約すればするほどお得になりますが、個人的には6ヶ月契約がおすすめ。
わたしは9ヶ月在籍したのに6ヶ月プランにしていなくて4,400円損しました。
受講期間に縛りはありませんが、最初に期限を決めておいた方がコスパよく学習できるのでおすすめです!
2.子育て中のママでも学習が進められる
シーライクス の学習は「オンライン完結型」です。
子育てが忙しくてまとまった時間が取れない方でもスキマ時間に学習できます。

子どもが小さいと思うけど、どうやって学習時間作ってるの?
背中でおんぶしながら課題進めたり、寝かしつけのときも片耳イヤホンしたりしてるよ!

最初は難しいかもですが、うまく時間を使えるようになると超効率的に動けるようになります。
効率的に動ける人の市場価値は高いです。
シーライクスを通して、クリエイタースキルだけでなく時間の使い方もマスターしていきましょう!
»【無料】SHElikesの公式サイトを見てみる3.成功できる仕組みが詰まってる
多くの受講生がキャリアアップに成功しているのは、シーライクスの仕組み作りが優秀だから。
上記のような仕組みがあるので、シーライクス受講生は未経験でも挫折せずに新しいキャリアを目指せます。

今の仕事にモヤモヤしてる方は挑戦してみるべし!
【評判から考察】 SHElikes
をおすすめできない人
悪い評判や口コミ、デメリットから考えてシーライクスがおすすめできない人はこんな人です。
上記に1つでも当てはまる方は、お金の無駄なのでシーライクスは向かないかと!
【評判から考察】 SHElikes
がおすすめな人
良い口コミや評判、メリットから考えたシーライクスはこんな人におすすめです!
わたしはSHElikesで人生が変わりました。
本記事を読んでいるみなさんも今日の小さな行動が人生を変える一歩になるはずです。
1つでも当てはまる方は無料体験レッスンを受けてみてください!
SHElikes
入会後に準備するもの
SHElikesに入会後に必要なものは2つ。
SHElikesの受講料とは別に、Adobeソフトの契約が必要です。
Adobeソフト=Photoshopなどのクリエイター必須の編集ソフト
コースによって必要なAdobeソフトが違う
コース名 | 必要なAdobeソフト |
---|---|
Webデザイン入門 | Photoshop |
Webデザイン | Photoshop |
モーショングラフィックス | After Effects |
動画編集 | Premiere Pro |
Illustrator | Illustrator |
カメラ・写真 | Lightroom |
デザイン演習 | Photoshop |
Adobeソフトには単体プランと、全てのAdobeソフトが利用できる「Adobe CC」があります。
Webデザイナーや動画クリエイターを目指すなら、複数ソフトの使用は必須なので『Adobe CC』を契約しましょう。
なお、Adobe CCは通常年72,336円(月6,480円)かかりますが、ある方法を使うと39,980円で購入できますよ!
お得に購入する方法は下記をご覧くださいね。
【Q&A】 SHElikes
の評判についてよくある質問3つ
シーライクスについてよくある質問をまとめました。
1つずつ回答していきますね!
①:シーライクスでクーリングオフはできる?
SHElikesに入会後でも、受講前であればクーリングオフはできます!
- 入会から8日以内:解約手数料無料
- 入会から9日〜受講開始前:解約手数料15,000円
詳しいやり方は下記記事をご覧くださいね!
»シーライクス辞めたいのはなぜ?私が退会した理由と休会・解約の注意点
②:支払いは銀行振込もできる?
結論、できます。
ただし、銀行振込には条件があります。
- 入会金は一括支払い
- 6ヶ月・12ヶ月の受講料も一括支払い

クレジトーカードなら、分割支払いに対応しているよ!
③:シーライクスを退会するときは違約金がかかる?
SHElikesの退会には違約金はかかりません。
1つ注意点がありまして、6ヶ月・12ヶ月プランは途中解約しても返金されません。
SHElikesの退会する方法や休会についてもっと詳しく知りたい方は下記をご覧ください!
»シーライクス辞めたいのはなぜ?私が退会した理由と休会・解約の注意点
人生を変えたいなら評判のいい SHElikes
で始めよう

本記事では「SHElikesに実際に入会した感想」と「口コミや評判」「メリット、デメリット」をお伝えしました。
最後にもう一度内容をおさらいしますね!
繰り返しになりますが、手っ取り早く転職やフリーランスを目指すならスクールに入って環境を変えるのが一番です!
高いレベルの仲間ができる上に、効率よく学べるので最短ルートで収入源を増やせるからですね。
「勉強の進め方」や「案件獲得」のイメージがつくれると不安が解消されるので、まずは行動してみるのがおすすめです。
無料体験レッスンだけなら損もないので、自分に合うスクールか判断してみてくださいね。

他のシーライクスの記事も見てね