みなさんこんにちは、ユマです。

本日はそんな悩みにお答えします!
実際に SHElikes(シーライクス)
会員のわたしが、「SHElikesはコースが多すぎてどれを受講したらいいかわからない」ってお悩みの方に向けてわかりやすく解説しますね!
ただし、SHElikesの入会は本気で学習したい方以外オススメしません。
なぜなら、SHElikesに入会しても自動的にスキルが上がるわけではないからです。
実際、わたしもSHElikesで多くの失敗を経験しています。詳しくは、【体験談】SHElikes(シーライクス)で失敗した原因【解決策有り】を参考にご覧ください。
本記事でご紹介する「自分に合ったコースの選び方」を読むと、「わたしはまずこのコースから受けてみよう」とイメージ湧きますよ。
SHElikesに入会する前に、参考にご覧くださいね!
\無料体験レッスンの空き情報はこちら/
※無理な勧誘はありません。
それではまいります。
SHElikes(シーライクス)
コース一覧
SHElikes(シーライクス)
は32コースがサブスクで受け放題です。(2022年11月9日時点)
- Webデザイン入門コース
- Webデザインコース
- Webデザイン演習コース
- Illustratorコース
- WordPressコース
- ロゴ・CIコース
- UI / UXデザインコース
- マーケティング入門コース
- Webマーケティングコース
- SNSマーケティングコース
- コンテンツマーケティングコース
- 広報・PRコース
- 広告運用コース
- モーショングラフィックスコース
- 動画編集コース
- ライティング入門コース
- Webライティングコース
- カメラ・写真コース
- コピーライティングコース
- ブランディングコース
- セルフブランディングコース
- ディレクターコース
- プロジェクトマネジメントコース
- ビジネスコース
- ビジネス中級コース
- お仕事を始めてみようコース
- フリーランスコース
- 起業コース
- データ分析コース
- プログラミング入門コース
- 著作権とNDAコース
- デジタルマーケティング・エクセル研修コース

SHElikes(シーライクス)
のオススメコースの選び方
SHElikes(シーライクス)
の受講を検討している方は、下記2パターンいるかと。
- やりたいことがある人
- やりたいことがわからない人
今回は、「やりたいことがある人」→「やりたいことがわからない人」の順でオススメのコースの選び方をご紹介しますね!
自分の目的に合わせてコース選びをしてみてください。
やりたいことがある人にオススメのコース
やりたいことが決まってる方にオススメのコースをご紹介します。
下記のような方は、チェックしてくださいね。
- Webデザイナーの仕事がしたい人
- Webライターの仕事がしたい人
- 動画編集の仕事がしたい人
ではまいります!
①「Webデザイナーの仕事がしたい人」にオススメのコース
Webデザイナーを目指す方にオススメのコース5つは下記のとおり。
- Webデザイン入門:Webデザインの基礎
- Webデザイン:Webサイトの制作
- デザイン演習:Photoshopでバナー作り
- Illustrator:名刺やフライヤーの制作
- WordPress:サイト作り
1つずつご紹介していきますね。
Webデザイン入門コース
レッスン回数 | DAY5 |
レッスン時間 | 約5.5時間 |
試験 | 筆記試験 |
必要なモノ | Adobe Photoshop(有料) Atom(無料) |
Webデザイン入門コースでは、デザインの基礎知識〜Webサイト制作のフローなどを学べます。
Webデザイナーを目指している方には必須のコースです。
Webデザインコース
レッスン回数 | DAY5 |
レッスン時間 | 約8時間 |
課題 | 筆記試験 卒業制作(オリジナルサイト)の制作 |
必要なモノ | Adobe Photoshop(有料) Atom(無料) |
Webデザインコースでは、ワイヤーフレームの作成、デザインカンプ作成など実践的な内容を学べます。卒業制作として、オリジナルサイトを制作します。
Webデザイナーを目指している方には必須のコース!
なお、WebデザインコースはSHElikesの無料体験レッスンで受講可能です。
詳しくはSHElikesの公式ホームページで確認してみてくださいね。
»SHElikes(シーライクス)の公式ホームページを見てみる
デザイン演習コース
レッスン回数 | DAY1 |
レッスン時間 | 約1時間 |
試験 | 筆記試験 |
必要なモノ | Adobe Photoshop(有料) |
デザイン演習コースでは、お題に沿ってAdobe Photoshopを使用したバナー制作を学びます。
動画を見ながら一緒に進められるので、Photoshopを使ったことがない方でも安心して受講できます。
Illustratorコース
レッスン回数 | DAY3 |
レッスン時間 | 約4.5時間 |
試験 | 筆記試験 |
必要なモノ | Illustrator(有料) |
Illustratorコースでは、Illustratorの基本操作から名刺やフライヤーの作り方を実践的に学びます。
動画を見ながら一緒に進めていくので、Illustratorを使うのが初めての方でも楽しく進めることが可能!
WordPressコース
レッスン回数 | DAY4 |
レッスン時間 | 約4.5時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | なし |
WordPressコースでは、WordPressの基本知識〜ブログ型サイトの制作、ランディングページの制作方法を学びます。
②「Webライターの仕事がしたい人」にオススメのコース
Webライターの仕事をしたい方にオススメのコース5つはこちら。
- ライティング入門:ライターの仕事内容、企画の立て方
- Webライティング:インタビュー記事やSEOの書き方
- コピーライティング:コピーライティングの基礎知識
- 広報・PR:広報の基礎知識
- WordPress:ブログ型サイトのつくり方
ライティング入門コース
レッスン回数 | DAY3 |
レッスン時間 | 約2.5時間 |
試験 | 筆記試験 |
必要なモノ | なし |
ライティング入門コースでは、ライターの仕事内容〜企画の立て方を学びます。
ライターになりたい方には必須のコース!
Webライティングコース
レッスン回数 | DAY4 |
レッスン時間 | 約4時間 |
課題 | 筆記試験 卒業制作(インタビュー記事) 卒業制作(SEO記事) 卒業制作(エッセイ記事) |
必要なモノ | なし |
Webライティングコースでは、インタビュー記事のつくり方やSEOライティングの書き方、セールスライティングの書き方を学べます。
ライターとして仕事をしたい方には必須のコースです。
なお、WebライティングコースはSHElikesの無料体験レッスンで受講可能です。
詳しくはSHElikesの公式ホームページで確認してみてくださいね。
»SHElikes(シーライクス)の公式ホームページを見てみる
コピーライティングコース
レッスン回数 | DAY1 |
レッスン時間 | 約1.5時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | なし |
コピーライティングコースでは、コピーライティングの基礎知識や伝わるコピーの書き方を学びます。
広報・PRコース
レッスン回数 | DAY5 |
レッスン時間 | 約3.5時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | なし |
広報・PRコースでは、インターナル広報や採用広報、戦略広報を始めとした広報の仕事内容などを学べます。
WordPressコース
レッスン回数 | DAY4 |
レッスン時間 | 約4.5時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | なし |
WordPressコースでは、WordPressの基本知識〜ブログ型サイトの制作、ランディングページの制作方法を学びます。
ライターとして活躍を目指すなら、自身のブログの運営は必須といえます。
WordPressコースを受講しつつ、メディア運営に力を入れるのがオススメです。
③「動画編集の仕事がしたい人」にオススメのコース
Youtubeや広告動画の編集したい方にオススメのコースはこちら。
- 動画編集:Adobe Premiere Proの使い方
- モーショングラフィックス:Adobe After Effectsの使い方
内容をご紹介します!
動画編集コース
レッスン回数 | DAY3 |
レッスン時間 | 約2.5時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | Adobe Premiere Pro |
動画編集コースでは、Premiere Proの基本的な使い方、Vlog、Youtube動画の作り方を学べます。
モーショングラフィックスコース
レッスン回数 | DAY4 |
レッスン時間 | 約4時間 |
試験 | なし |
用意するモノ | Adobe After Effects |
モーショングラフィックスコースでは、Adobe After Effectsの基本操作からSNSで目を引くアニメーション動画の作り方を学びます。
やりたいことがない人にオススメのコース
「まだやりたいことがわからないけど、何かに挑戦したい!」て方もいるはず。
ってことで、やりたいことがない人にオススメのコースをご紹介します!
- SNSを仕事にしたい人
- 好きなことを見つけたい人
- 転職を目指している人
詳しく話していきますね!
①「SNSを仕事にしたい人」にオススメのコース
SNSを仕事にしたい方にオススメの5つのコースはこちら。
- マーケティング入門
- Webマーケティング
- セルフブランディング
- ブランディング
- カメラ・写真
詳しく内容をご説明します。
マーケティング入門コース
レッスン回数 | DAY3 |
レッスン時間 | 約2時間 |
試験 | 筆記試験 |
必要なモノ | なし |
マーケティング入門コースでは、マーケティングの基礎知識〜戦略・戦術の立て方、分析方法を学びます。
受講することで、お客様目線でサービスが売れる仕組みを理解できます。
Webマーケティングコース
レッスン回数 | DAY6 |
レッスン時間 | 約2.5時間 |
課題 | 筆記試験 卒業制作(マーケティングトレース) |
必要なモノ | なし |
マーケティングコースは、デジタルマーケティングの基礎からサイトへの集客方法、PDCAの回し方などを学びます。
Instagramなどを仕事にしたい方には必須のコースです!
なお、WebマーケティングコースはSHElikesの無料体験レッスンで受講可能です。
詳しくはSHElikesの公式ホームページで確認してみてくださいね。
»SHElikes(シーライクス)の公式ホームページを見てみる
セルフブランディングコース
レッスン回数 | DAY1 |
レッスン時間 | 約1時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | なし |
セルフブランディングコースでは、SNSを使ったセルフブランディングの方法を学びます。
SNSの発信を始めたい方は必見のコースです。
ブランディングコース
レッスン回数 | DAY3 |
レッスン時間 | 約3時間 |
試験 | My Brand Compassの制作 |
必要なモノ | なし |
ブランディングコースでは、ブランディングの基礎理解〜ブランドの作り方や発信方法を学びます。
商品や企業だけでなく、「自分自身をどうブランディング=魅せていくか」深く学べるので、これからWebデザイナーとして活躍したい方、フリーランスとして活動したい方など全ての方に受講がオススメです。
カメラ・写真コース
レッスン回数 | DAY4 |
レッスン時間 | 約3時間 |
試験 | なし |
必要なモノ | Lightroom |
カメラ・写真コースでは、アングルと光と構図の基本やスマートフォン・一眼カメラでの撮影方法、Lightroomを使用した写真の現像方法を学びます。
InstagramなどのSNSで自身の写真を使いたい方にはオススメのコースです。
②「好きなことを見つけたい人」におすすめのコース
- Webデザイン入門
- ライティング入門
- マーケティング入門
- セルフブランディングコース
好きなことを見つけたい方は、「①人気のコースを受講してみる」→「②嫌いなものを排除していく」って感じで受講するのがオススメです。
とりあえずやってみて、なんか違うと思ったら他のコースに切り替えればOK。
勉強しつつ、自分が好きなことを見つけていきましょう。
③「転職を目指している人」におすすめのコース
- Webデザイン入門
- ライティング入門
- マーケティング入門
転職を目指している方は、いくつか代表的なコースを受けて①まずはどの職種で転職をするか決めましょう。
目指す転職の職種が決まったら、②あとはひたすらポートフォリオ作りや実績作りに励むのがオススメ。
それでもコースを決められない方へ
それでもまだコースを決められないって方は、 SHElikes(シーライクス)
の無料体験レッスンに参加してみるといいですよ。
なぜなら、人気コースを無料で受講できる上に、カウンセラーの方に直接相談できるからです。
実際、わたしが無料体験レッスンに参加したときはカウンセラーの方に親身に相談に乗っていただき大変助かりました。
「やりたいことがなくて迷ってる」って方でも一歩を踏み出すいい機会になるはずかと。
»【無料】SHElikesの体験レッスンの日程を確認する
SHElikes(シーライクス)
にお得に入会する方法【キャンペーンまとめ】
SHElikesではお得なキャンペーンを実施中!
SHElikes期間限定キャンペーン中!
さらに詳しい内容は、【最新版】SHElikesのキャンペーン丸わかり!損しない入会方法をご覧くださいね!
SHElikes(シーライクス)
オススメコース一覧まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
本記事では、 SHElikes(シーライクス)
の自分に合ったコースの選び方を解説しました。
SHElikesは受講できるコースの種類が多い分、目的を持たずに受講すると「結局何がやりたいんだっけ?」となりかねません。
だからこそ、最初にゴールを決めておくことが大事です。
みなさんの目的に合わせてSHElikesのコースをうまく活用してくださいね!
-
SHElikes会員なら知っておきたい!受講に役立つ情報一覧
続きを見る
-
【シーライクス会員が伝授】ある方法でAdobeが3万円安くなります
続きを見る
本記事が参考になりましたら幸いです。