なぜなら、実際にFammの無料電話説明会に参加したママ友の情報をもとに、公式サイトには書かれていない情報をお伝えするからです。

わたしが参加してきたよ!
アラサーママのプロフィール
- 専業主婦
- 1歳5ヶ月の女の子1人
- 在宅ワークがしたい
- Webデザイン系のスクール検討中
記事の前半では『Fammの受講料無料キャンペーン』を解説しつつ、記事の後半では『Fammの思惑や受講生側のデメリット』を具体的に解説します。
この記事を読み終えることで、『Fammがなぜ受講料を無料にするのか』理由がわかるだけでなく、『当選するにはどうすべきか?』が理解できた状態になります。
※Fammは金銭面では良心的なスクールですが、受講期間が短すぎるので本気で稼ぎたい方には物足りないかもです。
目次
Fammの受講料無料は本当?【結論:ガチです】
結論、Fammの受講料無料は本当です!
Fammの受講料無料キャンペーンに当選した方が存在しているのか調査しましたのでご覧ください。
今日はfammの表彰式!(コミュニティ枠受賞です)だけど、子がまたぐずぐずかも知れなくて怖いなー😭😭とりあえずスタンバイはして、何とか喋れるといいな…何も良いこと言えない気がするけど…💦
— ち (@mainichi_otoufu) August 29, 2022
Fammの受講料無料キャンペーンの結果連絡がきました !!!
— (@honchamaruu) July 31, 2023
まさかまさかのコミュニティ枠での受賞!!
🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌
嬉しいー!!!
スキル枠落ちたの悔しいけど😫
しかし嬉しすぎるでしょ!😢💗💗#fammスクール #Webデザイナー #受賞 #努力
#famm #Webデザイン #famm卒 #嬉し涙
なんと!
— リリー🌼ライティング強化中 (@Lily8design) May 31, 2022
この度!
Famm Webデザイン講座無料キャンペーンスキル枠、バナー部門で受賞致しましたーーーーーっっ!!!!✨#Famm #Fammスクール #Famm卒
なんと、Fammでコミュニティ枠受賞しました😭🎖️発表の瞬間震えました。ほんとに厳しい1ヶ月でしたが、頑張って走り続けて良かった。。😭嬉しい😭❤️
— ちえみん🌎英語翻訳できるWebデザイナー (@chiemin_design) June 30, 2023
コミュニティ枠は4/5人、同じグループの方で😳刺激し合える仲間に出会えたことに感謝です🤍
とにかく粛々と、やり続けることが大事なんだと思いました。
実際に、「受賞した」って声がありました。
ここだけの話、「本当に当選するの?」と怪しいキャンペーンも数多くありますが、受講生の生の口コミがあるFammは信ぴょう性があると言って良さそうです。
注意点
とはいえ、Fammの受講料無料のキャンペーン目的でスクールを選ぶと失敗する恐れがあります。
なぜなら、18万円の受講料が無駄になってしまう可能性があるからですね。
正直、たったの1ヶ月でWebデザイナーとして稼ぐのは難しいです。
月5万円以上を目指すなら、最低でも3ヶ月の学習期間は必要かと。
サブスク型のスクールならコスパもいい上に受講期間を選べるので忙しいママにもおすすめですね。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
FammのWebデザイナー講座受講料無料キャンペーンとは?

Fammでは現在、「受講料無料キャンペーン」を実施中です。
毎月10名、約18万円の受講料が無料になるキャンペーンでして、Webデザイナーを目指すママに大好評となっています。
<注意事項>
・お申し込みいただいた方の中から弊社独自の採点方法(講座内での質問回数、課題提出、課題のクオリティ、コミュニティ貢献度など)により対象者を選出いたします。詳細は、電話説明会時にご案内いたします。
※本キャンペーンは、予告なく早期終了または延長する場合がございます、予めご承知おきください。
famm![]()
![]()
本来は無料電話説明会でしか聞けない内容ですが、ママ友に説明会に参加してもらったので特別に詳しくお話ししていきます!

このブログを見てくれた方限定で、コソッと教えちゃうね!
FammのWebデザイナー講座受講料無料の条件2つ

Fammの受講料無料キャンペーンには2つの審査基準があります。
条件①:スキル審査

1つ目はスキル審査です。
卒業後の「特別課題」で毎月5名の優秀な作品が選ばれます。
実際に選ばれた方の作品
#fammスクール 卒業生コンペでページデザインの部、最優秀賞をいただきました!
— kiitos.kippis.design (@Kiitos_kippis_s) August 29, 2023
LPのお仕事していきたいので、どんどん精進していきたいと思います!
ポートフォリオにも掲載しました。
fammコンペ最優秀賞受賞作品 https://t.co/OpIJzp4zTJ via @foriio_official #fammコンペ#fammコンペ最優秀賞 pic.twitter.com/X1GiwXqJ0A
Fammは初心者向けの講座のため、すでにスキルがある人は受講生にはいないはず。
全員が同じスタートラインなので、誰にでも当選チャンスはあるといえます。
とはいえ、Webデザインスクール受講の本来の目的は「審査に受かること」ではなく「長期的に稼げるようになること」ですよね。
週に1回の授業4回だけでは仕事にできるレベルのスキル獲得は難しいため、ぶっちゃけ卒業生の作品レベルは高いとは言えません。
月収を5万円〜10万円増やしたい方は、最低でも3ヶ月は学習できるスクールを選ぶのがおすすめです。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
条件②:コミュニティ審査

2つ目はコミュニティ審査です。
講座期間中に特に意欲的に取り組んだ5名の方が選ばれます。
評価のポイントはこちら。
受講生に提供されているコミュニティなどで、積極的に学習する姿勢を見せるのが鍵となっています。
どちらの審査条件も受講終了後、キャンペーン対象者が発表されます。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
【なぜ受講料無料?】Fammの目的

受講料無料キャンペーンってFammになんのメリットあるの?
もちろん企業側にもメリットがあるから実施されています!
3つの点から疑問をひもといていきましょう。
①:新規顧客の獲得
1つ目のFammの目的は、新しいユーザーを獲得するためですね。
受講料無料キャンペーンを実施すると、これまで「受講料18万円って高いな」と躊躇していたユーザーが「私でも当選できそうならやってみようかな」と行動するきっかけになります。
Fammに興味がある層に届けば、新しい顧客(=受講生)の増加につながりますよね。
ちなみに受講者数7万人越えの人気スクールSHElikesでも期間限定でキャンペーンを実施中です。
キャンペーンが打ち切りになる可能性もあるのでご注意くださいね。
②:認知度の拡大
2つ目は、認知度を拡大するため。
世の中の商品やサービスはキャンペーンを実施することにより、認知度を伸ばしています。
例:PayPay
わかりやすい例は、PayPayですね。
2018年に始まって以来、「100万円上げちゃうキャンペーン」など多くのキャンペーンを実施して4年で5100万人まで利用者数を伸ばしています。
PayPayの例からわかるように、Famm受講料無料キャンペーンは認知度拡大および新規ユーザー数の獲得に貢献していると言えるでしょう。
③:売上の拡大
最後は、売り上げの拡大です。
キャンペーンの実施には、下記のような循環が見込めまして、結果的に売上UPにつながります。

キャンペーンを実施する→認知拡大する→ユーザーが増える→売上が増える
一見企業側にはメリットがなさそうに思える受講料無料キャンペーンですが、Fammにとって費用対効果が大きいので実施されていると言えるでしょう。
ちなみに期間限定キャンペーン実施中のおすすめスクールは下記ですね!
いつキャンペーンが終わるかわからないので、お得なうちに無料体験レッスンに参加しておきましょう。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
【なぜ受講料無料?】Famm受講生側のメリット
受講料無料による受講生側のメリットはお金面だけではありません。
他にもこんなメリットがありますよ!
解説していきます。
①:成長速度が高まる
成長速度が高まる点が1つ目のメリットです。
理由は、受講料無料キャンペーンに選ばれたい強い意識を持つ人が集まるので、いい競争相手が増えるから!
競争相手のレベルが高くなると、お互い意識しながら成長できます。
たとえば、陸上競技でも「全国大会でベストスコアを出せた」って話しはよく聞きますよね。周りのレベルが高ければ高い分、自分のレベルも底上げされます。
コミュニティ運営が得意なおすすめスクール
SHElikesはコミュニティ運営が得意なスクールですね。
追加料金なしでもくもく会と呼ばれる自主勉強やイベントに参加できるため、横のつながりもつくりやすいのが特徴です。
実績のあるスクールを求める方は、検討してみるといいでしょう。
②:チャンスは誰でも平等にある
2つ目は、「受講料無料キャンペーンの当選チャンスは誰にでもある!」ってことですね!
2つの審査条件があるので、未経験や初心者の方でも挑戦できるような仕組みになっています。
特にコミュニティ審査では、技術や作品の仕上がりではなく、学習への「積極性」に重きが置かれています。
「今はまだ技術は何もないけど、誰よりも頑張る自信がある!」て方なら狙えると思うので、挑戦してみるといいででしょう。
③:Fammをフル活用できる
受講料無料キャンペーンの趣旨を理解すると、Fammを有効的に活用できますよ。
当選には、下記のような評価項目がありまして、「何のためにするのか」理解した上で取り組んでいきましょう。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
【なぜ受講料無料?】Famm受講生側のデメリット
Fammの受講料無料キャンペーンによる受講生のデメリットはこちら。
1つずつ解説していきますね!
①:当選倍率は約10倍?!
Fammの受講料無料キャンペーンの当選倍率は6〜10倍くらいなので、当選倍率が低いと思う方にはデメリットです。
計算方法
2019年3月に開講し、現在まで3,000人以上が受講しています。
となると、1年で750人程度の受講者数でして、1ヶ月に換算すると60~70人。
受講料無料キャンペーンは毎月10人選ばれるので、当選倍率は6〜10倍と予想できます。
なお、サマージャンボで10万円当たる確率は1/100000なので、Fammの当選率はかなり高いと言ってもいいかと!
とはいえ、4年で3,000人の受講者数は他のスクールと比べると少ないのが心配です。
受講者数のより多い実績のあるスクールで学びたい方は、下記のスクールもあわせてチェックしてみてくださいね。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
②:◯◯な人は当選できない
言うまでもないかもですが、努力できない人は選ばれないでしょう。
本当に当選したいなら、下記のような甘い考えは捨てて取り組んでくださいね。
- 講義を受けるだけで十分と考える
- 時間がないのを子どもを言い訳にする
- 「今日はいいや」とサボる
- 学習を後回しにする
- 予習復習しない
- 自分で調べる前に質問する
- 課題を期限までに提出しない
上記は当たり前のようなことですが、実際にはできない人が多いです。
つまり、当たり前のことをこなすだけで当選確率が上がるってわけですね!
継続できるか不安な方へ
「継続できるか不安」って方は、「挫折しない仕組み」があるスクールを選ぶ方がおすすめ。
なぜなら、モチベは自分で維持するのは難しいから。
たとえば、『 SHElikes 』であればコーチングが毎月受けられる制度があり、挫折を回避できます。
何も続いたことがないと悩んでる方におすすめのスクールですよ!
③:各月10名しか選ばれない
毎月10名しか選ばれないので、当選しなかった人は18万円の受講料は返ってきません。
なので、安易に「受講料無料キャンペーンを実施中だから」だけの理由でスクール選びをすると後悔するでしょう。
スクール選びの本質は、「そのスクールに入ったら自分が目指すゴールは達成できるか?」です。
Fammは短期で学べる点はメリットではありますが、しっかり学びたい方にとっては物足りなさを感じるでしょう。
キャンペーンだけでなく、「コンテンツの質」や「卒業後に目指せる働き方」も見た上で決めると後悔せずに済みますよ!
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
※おまけ|他のキャンペーンと併用できる

FammはAmazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施中でして、誰でも簡単に応募できます。
ちなみに、Webデザインの受講費用を節約したい方は以下の記事がおすすめ。
たった10分スマホで作業するだけで1万円以上お金がもらえますよ。
まとめ:Fammの受講料無料は本当!
本記事では、「Fammの受講料無料キャンペーン」の詳細をお伝えしました!
おさらいでまとめます。
受講料無料キャンペーンを重視するなら、Fammは最適なスクールでしょう。
真面目な話、目先のお金よりも「卒業後も継続的に稼げるスキルが身につくか?」が重要でして、Fammの講座は1ヶ月と短すぎる点がデメリットです。
「本気で稼げるようになりたい」と思うなら、最低でも2つの無料体験レッスンに参加して判断するといいでしょう。
スクール名 | 公式 | 受講者数 | 受講料 | 期間 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() シーライクス | 7万人 | 8,984円/月〜 | 1ヶ月〜 | 40種類以上の講座がサブスクで学び放題 無料体験レッスンで割引あり | ||
![]() Famm | 3,000人 | 9,000円/月〜 | 1ヶ月のみ | 1ヶ月短期型で学べる。ベビーシッター代が無料 |
FammとSHElikesを比べよう
Fammは怪しいスクール?