こんにちは、ユマです。

本日はそんな悩みを解決いたします。
最初にブログアフィリエイトで稼ぎたい方にオススメの5つのテーマを記載しておきますね!
テーマ | 価格 | 使い回し | タグ管理プラグイン |
AFFINGER6 | ¥14,800 | ◎ | ◎ |
SWELL | ¥17,600 | ◎ | × |
SANGO | ¥14,800 | ◎ | × |
THE THOR | ¥16,280 | ◎ | × |
JIN | ¥14,800 | ◎ | × |
しかし、WordPressの有料テーマって、たくさんあるので目移りしちゃいますよね。

って方が多いと思うので、先に有料テーマを購入するときの選び方のポイントを3つ簡単にご紹介します!
- アップデートが頻繁に行われているか
- 他のブログに使い回し可能か
- 公式のタグ管理プラグインはあるか
「SEO対策が欲しいんだけど」と声が聞こえてきそうですが、有料テーマでSEO対策が大丈夫かはぶっちゃけ心配しなくても良いです!
なぜなら、今どきSEO対策されてないテーマの方が少ないから。
冒頭の表にあるような、ブロガーみんなが使っているような有名テーマならSEO対策は必ず施されているので心配ないですよ。
ってことで、こんな感じで進めていきます。
本記事でわかること
- 有料・無料テーマどっちがオススメ?
- 初心者ブロガーが有料テーマを導入した結果
- 有料テーマを選ぶ時の基準
- オススメの有料テーマ5選
- 有料テーマをWordPressに導入する方法
「これからブログで本気で稼いでいきたい」って方は必ずご覧くださいね!
それではまいります。
WordPressテーマとは?
WordPressのテーマとは、いわゆるWordPressのデザインや構成のテンプレートです。
テーマ(=テンプレート)を使うことにより、HTMLなどがわからない初心者でも簡単にオシャレなサイトを作れます。
無料テーマと有料テーマがある
WordPressのテーマには無料テーマと有料テーマがあります。
無料テーマの中で代表的なのは、Cocoonですね。
ちなみに大体の有料テーマは1万円前後で購入可能です!
アフィリエイトで収益化が目的なら有料テーマ一択
これからアフィリエイトブログで収益化していきたい方であれば、迷わず有料テーマをオススメします。
なぜなら、有料テーマを導入することでデザインなどに使う無駄な時間がはぎ落とされ、収益化までの道のりが短くなるからです。
実際にわたしも有料テーマのAffingerを導入したことで、初月から収益化を達成しています。
それでは、具体的にわたしがAffingerを導入した結果をご紹介しますね!
WordPress有料テーマを導入した結果【初月から○万円の成果発生】
以下、わたしが有料テーマのAffingerを導入した初月の結果です。
- 記事執筆に取り組む時間が増えた
- 初月にGoogle検索順位トップページに掲載
- 初月から3万円の収益が発生
Affingerを導入したことで、ブログ開始初月から上記のような結果が得られました。

ってことで詳しくご説明していきます!
記事執筆に取り組む時間が増えた
実はわたし、WordPressブログを開設してから半年くらい何もしないでそのままにしていたんですよね。
理由は、やり方が全くわからなかったから!
最初は無料テーマのCoconを導入していたんですが、HTMLなど何もわからないわたしは操作が難しすぎてブログデザインに行き詰まり、途中で挫折していました。
半年後、「このままじゃせっかく開設したブログが一生放置されちゃう。元が取れるかわからないけど、有料テーマに頼るしかない!」と一念発起してAffingerを購入。
すると、導入したその日にブログのデザイン設定、そして記事の執筆までたどり着いたんですよね。

って感じで、Affingerを導入してからはデザインで悩む必要がなくなったので記事の執筆に集中して取り組めるようになりました。
初月にGoogle検索順位トップページに掲載
Affingerを導入したことで記事の執筆ができるようになった結果、初月からGoogle検索の1ページ目に載ることができました。
Google検索の1ページ目に載ると、ブログへの流入ももちろん増えます。
Google検索からブログへの流入経路ができたおかげで、アフィリエイトが発生するようになりました。
初月から3万円の収益が発生
Affingerを導入し、Google検索で1ページ目に載った結果、初月から3万円のアフィリエイト収益を達成!
たったの655pvなのに!です。
こんなに早く結果が出たので、無料テーマで消耗してた期間が本当にもったいなかったなと思います。
あと半年早く始めていたら、いくら稼げてたのやら…。
ってなわけで、ブログアフィリエイトで稼ぎたい方には有料テーマの導入を強くオススメしています!
まずはセルフバックで10万円稼ごう
とはいえ、「今は有料テーマを買うお金がない」なんて方もいると思います。
そんな方はセルフバックを利用して10万円サクッと稼ぎましょう!
セルフバックを利用すると、例えばクレジットカードを無料で新規作成するだけで1万円もらえたりします。
誰でも確実にお金を稼げるので、セルフバックはしない理由がないかと。
また、セルフバックでもらったお金で有料テーマを買えるので、セルフバックを利用したらリスク0でWordPressの有料テーマを導入できますよ!
詳しくは、セルフバックで10万円稼ぐ方法を解説!をご覧くださいね!
»comming soon
WordPress有料テーマを選ぶときの3つの基準
WordPressの有料テーマを選ぶ時の3つのポイントは以下の通り。
- アップデートが頻繁に行われているか
- 他のブログに使い回し可能か
- 公式のタグ管理プラグインはあるか
詳しく説明していきます。
アップデートが頻繁に行われているか
WordPressは定期的にアップデートされています。
もし、有料テーマが長い間アップデートされていない状態だど、最新のWordPressの機能に対応できなくなる可能性があります。
iPhoneのiOSが常にがアップデートされているのと同様、テーマも定期的にアップデートされているかが重要です。
他のブログに使い回し可能か
WordPressの有料テーマは、複数のサイトで使い回しできるものをできないものがあります。
1ライセンス=1ブログとなっていると、他のサイトを新規で作りたい時に再度テーマを購入する必要があるんです。
なので、使い回しできない有料テーマを購入すると下記のように毎回お金がかさんでいきます。
- 1つ目のブログ=1万円
- 2つ目のブログ=1万円
- 3つ目のブログ=1万円
一方、使い回しOKだったら複数ブログを作っても最初の購入金額だけで済みます。
- 1つ目のブログ=1万円
- 2つ目のブログ=無料
- 3つ目のブログ=無料
ってことで、「使い回しできるか」重要なんです!
公式のタグ管理プラグインはあるか
ブログアフィリエイトで稼いでいきたいのであれば、「タグ管理プラグイン」は必須といえるでしょう。
タグ管理プラグイン=一括変更ができるショートコード
って言われても意味わからないと思うので、実際の画像で説明しますね!
わたしの使っているAffingerの場合、STINGERタグがタグ管理プラグインです。
STINGERタグで、テンプレート化したいものを作ります。(今回はボタンを作ります)
記事投稿画面で、先ほどのショートコードを入力します。
すると、テンプレートで作ったボタンが出てきます。
このように、タグ管理プラグインさえあれば簡単にテンプレート化が可能です!
なぜタグ管理プラグインがアフィリエイトで稼ぐのに必須なのか?
例えば、英会話スクールを紹介しているブログだったらキャンペーン情報を複数の記事に載せますよね。
タグ管理プラグインがないと、キャンペーンが変わるたびに全部の記事を1つずつ修正しなければなりません。
しかし、タグ管理プラグインさえあれば、オリジナルを1つ修正するだけで全部の記事一括変更されます!

ちなみにわたしは、最初はタグ管理プラグインの存在を知らなかったので、キャンペーン情報が変わるたびに1つずつ修正していた苦い経験があります。笑
WordPress有料テーマ公式のタグ管理プラグインがオススメの理由
単純に、バグりにくいからです。
有料テーマ公式のタグ管理プラグインでない場合、有料テーマと相互性が悪くなった時にバグってしまう可能性があります。
一方で、有料テーマ公式のタグ管理プラグインであればバグって反映されないなんて心配もありません。
ブログ運営をスムーズに進めるために、いらぬ心配は排除しておくことが大切です。
SEO対策はされてない方がめずらしいので気にしないでOK
ちなみに、記事冒頭でも説明しましたが、SEO対策については気にしなくてOKです。
理由は今どきほとんどの有料テーマはSEO対策がされているから。
ちなみに本記事で紹介している有料テーマは、全部SEO対策されているものなのでどれを選んでも心配ないですよ。
【厳選】ブログ超初心者におすすめの有料テーマ5選
さて、お待たせいたしました。
ブログを始めたばかりの初心者にオススメのWordPress有料テーマはこちら。
テーマ | 価格 | 使い回し | タグ管理プラグイン |
AFFINGER6 | ¥14,800 | ◎ | ◎ |
SWELL | ¥17,600 | ◎ | × |
SANGO | ¥14,800 | ◎ | × |
THE THOR | ¥16,280 | ◎ | × |
JIN | ¥14,800 | ◎ | × |
それぞれ特徴などを詳しく解説していきますね!
【1番オススメ】ACTION AFFINGER6
公式サイト | https://affinger.com/ |
料金 | 14,800 円 |
最新アップデート情報 | 公式サイトに記載有 |
使い回し | ○※ |
タグ管理プラグイン | ○ |
※「サイトの所有者 = 購入ユーザー」が原則。サイト制作を代行する場合は新たにライセンスが必要。
SWELL
公式サイト | https://swell-theme.com/ |
料金 | ¥17,600 |
最新アップデート情報 | 公式サイト |
使い回し | ○ |
タグ管理プラグイン | ○ |
SANGO
公式サイト | https://saruwakakun.design/ |
料金 | 14,800 円 |
最新アップデート情報 | 公式Twitter |
使い回し | ○ |
タグ管理プラグイン | ○ |
THE THOR
公式サイト | https://fit-theme.com/the-thor/ |
料金 | 16,280 円 |
最新アップデート情報 | ? |
使い回し | ○ |
タグ管理プラグイン | × |
JIN
公式サイト | https://jin-theme.com/ |
料金 | 14,800 円 |
最新アップデート情報 | ? |
使い回し | ○ |
タグ管理プラグイン | × |
WordPressのテーマを導入する方法【画像で解説】
購入したWordPressテーマを導入する手順お伝えしていきます。

とはいえ、どのテーマも同じ手順でOKなので一緒に進めてくださいね!
ではいきます。
手順①テーマをダウンロードする
購入したテーマをダウンロードしておきます。
手順②テーマをWordPressにアップロードする
WordPressの管理画面にログインしたら、「外観」→「テーマ」をクリック
「新規追加」に進みます。
「テーマのアップロード」をクリックします。
「ファイルを選択」で購入した有料テーマのzipファイルをアップします。
Affingerの場合、下記2点をアップすればOK。
- affinger.zip
- affinger-child.zip
zipファイルのままアップしてください。
手順③子テーマを有効化する
zipファイルをアップロードすると、下記のようになります。
子テーマ(≒Affinger Child)にカーソルを合わせ、「有効化」ボタンを押したら完了!
親テーマではなく、必ず子テーマを有効化します。
親テーマを有効化してしまうと、テーマがアップデートされたときに一緒に設定が全て初期化されてしまうので注意してくださいね!

WordPressオススメ有料テーマまとめ
最後までご覧いただきありがとうございました。
本記事ではブログアフィリエイトで稼ぎたい初心者の方にオススメの有料テーマをご紹介しました!
最後にまとめます!
表
どれか迷っているって場合は、一番Affinger6がオススメです。
なぜなら、ブログ界でもかなり人気が高く、Affingerを導入することで多くの方が収益化に成功しているからです。
実際、当ブログもAffingerを導入したことにより初月から3万円の収益化に成功しています。
先ほどもお伝えした通り、わたしはWordPressの無料テーマで設定につまずいてブログを半年も放置していた経験があります。
だからこそ、ブログ始めたての初心者の方には最初から有料テーマを導入することをオススメしています。
無料テーマにつまずいてブログ更新ができなかった期間、ぶっちゃけ何円損をしたかわかりません。
もし最初から有料テーマを使っていたら…と今でも思います。

どのテーマにするか決め切れない!って方は、「WordPress有料テーマオススメ5選」を再度ご覧ください。
»WordPress有料テーマオススメ5選に戻る
本記事が参考になりましたら幸いです。